確率を“知っている”だけじゃ、麻雀は打てない。
そして、ビジネスも動かせない。

確率って、ただ計算できるだけじゃダメなんです。
大事なのは、「それがどれくらいの頻度で起きるのか」を肌感覚で理解していること。
それがあるからこそ、迷ったときに押せるし、引ける。

麻雀っていう不確実性の塊のような世界の中で、最適な選択をするためには、確率を
“信じる”強さと、“裏切られるかもしれない”リスクを引き受ける覚悟が必要なんです。

実際、僕ら経営コンサルタントが向き合う現実も、麻雀と同じです。
「この戦略が成功する確率は30%だ」ーーじゃあ、あなたは打ちますか?
「いや、30%って…リスク高くないですか?」と感じたその心の揺れが、意思決定を遅らせ、
大事なチャンスを逃すかもしれない。

逆に、「30%なら十分狙える」と腹を決めて打てる人には、
戦略と現実の間にある“揺らぎ”の中で強くなれる可能性がある。

だから僕たちは、確率を“体でわかっている人”と一緒に働きたい。
それは別に、数式が得意な人とか、理系の学部にいた人とか、そういうことじゃない。

確率という不確かなものを、何度も信じ、何度も裏切られ、
それでもまた勝負に向かえる胆力を持った人。

勝負を決めるのは、知識ではない。
それを信じる勇気と、裏切られてもなお進む覚悟だ。

ようこそ、不確実性の世界へ。
僕らと一緒に、勝負しませんか?

麻雀就活を開催する経営コンサルティング会社SUMUS(スムーズ)について
麻雀就活

麻雀就活を開催する経営コンサルティング会社
SUMUS(スムーズ)について

麻雀就活は、経営コンサル会社SUMUS(スムーズ)が主催するユニークな採用イベントです。
SUMUSは年間5,000人以上の応募がある人気企業の1つですが、あえて麻雀就活という特別なルートを設けています。というのも、麻雀に本気で向き合ってきた経験は、論理的思考力や状況判断力、勝負勘など、多くのビジネススキルと通じるにもかかわらず、それを就職活動で正当にアピールできる場がほとんどないと感じていたからです。
そこで、日本を代表する麻雀プロと、学生時代に本気で麻雀に打ち込んできた学生、そしてSUMUSスタッフが真剣勝負を行い、その実力を“結果”としてPRできる新しい採用の場を提供しています。

麻雀就活
麻雀就活
麻雀就活
麻雀就活
麻雀就活
麻雀就活
麻雀就活
麻雀就活
麻雀就活

GAME DETAILS

( 試合について )

ルールブック

01. RULE BOOK

麻雀就活のルールについて解説します。基本的には「Mリーグ・ルール」を適用します。ゲーム回数、順位の決定方法、時間打ち切り制などの詳細を事前に確認し、スムーズに対局できるよう準備しておきましょう。

参加特典

02. PRIVILEGE
  • RANK1

    内定リーチ

    麻雀力を評価し、通常の面接プロセスをすべて免除したものと見なします。特典として、いきなり最終面接(役員面接)に進んでいただく権利を付与します。

  • RANK2

    1次面接免除

    特典として、麻雀力を評価し、一次面接(グループディスカッション)を免除、突破したものと見なします。

  • RANK3

    書類選考免除

    特典として、麻雀力を評価し、筆記試験および書類選考を突破したものとみなします。通常の選考フローを一部免除し、次のステップに進んでいただけます。

  • 役満賞
    ラス回避賞
    最高得点賞

    参加プロの書籍プレゼント

    特典として、役満を記念し、参加しているゲストプロの書籍を贈呈します。ぜひ書籍を活用し、さらなる麻雀力の向上に努めてください。

ランキング

03. RANKING
第4回/2024
  • 1 プロ雀士 仲林圭さん TOTAL 163.7pt
  • 2 プロ雀士 新榮有理さん TOTAL 114.4pt
  • 3 参加学生 岩崎仁さん TOTAL 103.3pt
第3回/2022
  • 1 参加学生 會田太一さん TOTAL 276pt
  • 2 参加学生 梶浦佑介さん TOTAL 173pt
  • 3 参加学生 斎藤太貴さん TOTAL 149pt
第2回/2020
  • 1 プロ雀士 松嶋桃さん TOTAL 205pt
  • 2 参加学生 三木隆太さん TOTAL 140pt
  • 3 参加学生 古谷吏嗣さん TOTAL 136pt
EVENT INFO EVENT INFO
EVENT INFO EVENT INFO EVENT INFO EVENT INFO